持ち物iPad mini (2019) 256GB セルラー版:便利な13の活用方法 iPad mini 2を使い続けて5年。すべての動作が重く、16GBの制限にも限界が来ていた頃にようやく新型のiPad miniが登場。iPad mini 2を長い間使い続けてきたおかげで、自分に必要なモデルはすぐに分かった。 なぜ...2019.04.20持ち物
iPad miniアプリやサービスを連携させるIFTTT(イフト) IFTTTとは「if this then that」の略で、アプリやWebサービスを自動で連携させることができるWebサービス。「if this then that」を訳すと、「こうしたら、ああする」といった感じだろうか。 レシピ IF...2018.12.302019.01.04iPad mini
iPad miniApple純正メモアプリ 今まではOneNoteを使っていたが、iPad mini2で使用していたためか、動作や同期が遅かった。あまりにストレスだったので、Apple純正のメモアプリに乗り換え。乗り換えの際に、改めて自分にとっての用途と必要な機能を整理。 用途と必...2018.12.29iPad mini
持ち物SHARP 4Kテレビ:万能外部モニター化すれば、使い道が広がる! シンプルライフにテレビは必要?私には必要です。の記事で、シンプルライフを目指す私にはテレビが必要と書いた。もし独身であれば、パソコンでテレビ番組を見る方法もあるので、テレビは必要ないかもしれない。しかし家族がいる場合、テレビがあることで家族...2018.01.16持ち物
ライフスタイルシンプルライフにテレビは必要?私には必要です。 シンプルライフを目指すシンプリストやミニマリストの人たちが、よくテレビが必要かについての議論をしているのをみる。結論から言えば、「その人次第」という当たり前な答えに行き着いてしまうのだが、私たち家族にはテレビがあることによって、より良い生活...2018.01.15ライフスタイル
iPad miniSafari:何役周りもするブラウザー ブラウザーの違いは何?個人的には違いがほとんど分からない。 ブログを始めるために、Webデザインやプログラミングをほんの少しかじってみて、微妙な機能の違いを感じてはいるが、それもあくまでパソコン用のブラウザーの違い。タブレットやスマホ...2017.11.162019.01.04iPad miniiPhone
持ち物iPhone 5(16GB):片手に収まる小さいスマホ iPhone 5をかれこれ5年ぐらい使用している。なぜ新しいスマホに買い換えないのかということを踏まえて、スマホの活用方法についてまとめる。 なぜiPhone 5? 個人的にスマホに求めるものは、情報へのアクセスの手軽さ。しかし、すべて...2017.11.052018.09.24持ち物
過去の所持品iPad mini 2(16GB):便利な13の活用方法+α iPad mini 2019を購入したので、iPad mini 2は手放しました。iPad mini 2019の詳細はこちら。 シンプリストやミニマリストの持ち物選びの基本は、多機能かどうか。タブレットはダウンロードするアプリの数だけ機能を...2017.11.042019.04.20過去の所持品